大きな道路の雪は消えてきていて、そろそろ雪も終わりかなと思っていたら、今日は朝から春の雪。ふんわり柔らかで、地面に落ちても積もりそうもないけれど、強い風に乗って、随分降った。
日射しが強いせいか、白い雪に木の影が美しい。
春だ、春なのねと、嬉しいはずが、
子供達は学校が休みで、長くなると、だんだん家で待機しているのが退屈になるのか、
また、リモートワーク、テレワークで家での仕事も長くなると、
夫婦間で軋轢が、
株価は暴落、
野球にしろサッカーにしろ、イベントなるものは自粛の構えで、観客無し、
東京オリンピックもどうなることやら、
予定していた会議や会食などは、すべて中止にして、
日本経済ボロボロになるかもなどと、私としては、軽い気持ちで口にしてまして、
そんな時こそ、冷静に、冷静でありたいとも、口にしていましたが、
こんな調子が続くと、冷静さも保つことが出来るかどうか。
マスクは未だに、簡単には手に入らず、
新型肺炎コロナウィルスの特効薬が出来上がるのが一番良いのですけど、
それがなかなか。世界中がうち震え始めましたね。
しっかりした手洗い、うがい、人混みの中には出掛けない、
マスクはハンカチや余っている布でも、簡単に手作りできるので、
手作りして使うのもよいでしょう。
心がぎすぎすしないように
ストレスをためないように。
先月でしたが、我が家のお年寄りが、血圧が高い、ふらつくと、家中大騒ぎになり、
血圧を測ると、下は58、上が183。
元来が低血圧、また、50才くらいから、非常に健康オタクのような暮らしぶりで、検診を受けても、何ひとつ悪いところが無い人だったので、
家族より本人が驚きショックだったようで。
一過性の高血圧。
老人性のストレスによる高血圧。
2、3日は、血圧が少しばかり高い状態が続いたようですが、
現在は、平常に戻ったようで。
なにより、なによりですが。
血圧高い、老人性云々となった時点で、
大量に箱買いしたのが、マスクだったらよかったのに、
この2点の飲み物。
日本茶をこの胡麻麦茶に変えて、1日に1杯だけ飲んでいた珈琲を、このトマトジュースに変えたらしく。
自分だけ飲んでいるのであれば問題はないのですが、自分自身の血圧が安定したせいか、家族にも薦めて、私などは、出掛けようとすると、玄関まで追ってきて、バッグにトマトジュースをすっと入れられます。
「体によいから、珈琲ばかり飲んでないで、必ず飲みなさいね、」
ありがたいことと思いもしますが、私はひどい低血圧ですから、まさか、これ以上下がったら危ないんじゃないかなと。
春のほのかな雪
街中からすっかり雪が消えるころ
コロナ騒ぎも収まると良いのですが、、
いえ、いえ、是非とも、特効薬がはっきりしたとかなんとかで、
騒ぎが収まることを切に願います。