今日の雪はベタ雪だったので、夕方からの道路はひどかった。
ちょっと脇道に入ると、ベタベタ、その上すべるすべる。
雪まつりが近づくと、、街の中心部の除雪に市の方では力を入れるので、同じ市内でも、中心部から外れた地域の道路はひどく。
ちょっとお値段が高めかもしれませんが、
安心出来る自然素材の調味料で我が家では、数年前から使っています。
22袋入って2700円くらい。
和紙の袋ごと出汁をとっても、袋を破って、振り入れて使ってもOKで。
一度味わうと、厳選された素材の美味しさを感じるはずです。
大根と人参、揚げの炒め煮。味噌味ですが、
調味料は味噌と茅の舎のおだしだけ。
気温が少し高いと、さらさら雪、パウダースノーからベタ雪になりますが、
雪は水分を含んで重い。
各家では、除雪が大変な1日だったようで。
今夜は、私も夕食作りのお手伝いを。
餃子を作る。我が家の餃子は、豚挽肉、生姜、ニラ、長葱、白菜。だけ。
おおよそ100個。作ります。
ひだをよせずに作ったほうは、ワンタンの感じで、スープ仕立てにして食べます。
玉葱、セロリ、人参、トマトを入れたスープ。調味料は一切いれません。
健康にも美容にも、食生活と睡眠、適度な運動は大切です。 我が家は、老人もいて、食や医にうるさい人もいるので、、じっとだらだらは出来ない家ですが、お陰様で私は、
153㎝と、オチビさんですが、体重はだいたい40㎏を維持しています。極度に勉強していた頃は体重は37㎏ほどで、吹けば飛ぶような感じでしたが、40㎏がベストのようで、現在は体調も非常に良く。
どちらかというと、野菜中心、昔ながらのの素朴な食事。
お年寄りに合わせた食事ですが、それが体調にも良いのかもしれないなぁと、最近は思っています。
しばらくは、雪の日々のようですが、明日は日本中あちこちに雪マークが、
車の方は注意してほしいですね。長距離をチェーンだけで走るのは考えられない、
しっかりと冬タイヤに交換しなければ。
明日は土曜日。
少しでも、寝坊していたい、、、。