北海道千歳市に本社がある「もりもと」の
どら焼を頂きました。
もりもとのお菓子では、「真っ赤な太陽のゼリー」のトマト味が私は大好きで、
トマト好きにはたまらない美味しさで、
もりもとの店舗をみつけると、必ずその真っ赤なゼリーを買って帰るのですが。
今日はどら焼をどっさり頂き。
5種類もあるのです。
今年道内で収穫された豆を使って、5種類のどら焼。どっしりと餡がはさんであり、重い。
紙袋で頂いたのですが、持ち帰る時も重かったのですね。
北海道らしい、餡がどっさりのどら焼。
それぞれカットして家族で分け合って食べました。味見。
豆によって、まるで味が違います。
豆の味が分かります。
もりもとさんと、ホクレンがコラボして作ったようで、とっても良い企画です。
食べることばかりですが、春巻きの皮に、
ハムとチーズと玉葱のスライスをくるんで、フライパンにオリーブ油をしいて焼きます。
ビールのおつまみ用です。お客様が美味しい、美味しいと、あっという間にお皿がからっぽに。
案外、あまり手をかけないものが喜ばれます。
今日も雨もよう。氷雨。