空がとってもきれい。優しい色合いの空で嬉しくなる。
東の空。
同じ時間に西の空は、
夕方。日が沈み始める頃。
秋ですから、キノコ。
キノコ展へ。
食べられるキノコも、猛毒のキノコも沢山あって、素人は、自分で採って食べるなどは危険だなと思う。
札幌近郊の山で、これだけ沢山のキノコがあるのかと驚いてしまう。
お月見に作ったお団子。
今年は白玉粉に絹ごし豆腐、カボチャを蒸してマッシュしたものを、捏ねて。
お豆腐と白玉粉で作るお団子は冷めてもかたくならないので、少し多めに作って、冷蔵庫保管で、翌日食べても美味しい。
水は使わず、お豆腐の水分だけで捏ねる。
茹でて。浮き上がってきたらよし。
一瞬、氷水で冷やした。
みたらし団子にしても美味しいけれど、甘いかぼちゃ(ブラックジョー)を使ったので、かぼちゃの甘みだけで充分なので、味付け無しのきな粉をたっぷりかけて頂く。
ついでに、最近我が家で、毎日のように食卓にのぼる、セロリの炒めもの。
オリーブオイル炒めにしていたはずが、最近はゴマ油で炒めて、たっぷりのゴマをまぶす。
やけに美味しい。
セロリは植物繊維が豊富なので、お腹のためには良い食材。
小豆で作った北海道。
これは、ANAホテル札幌のレストランに飾られていたもの。
ここも、秋。食材も秋の恵みで溢れていました。
今は秋。
もう1か月もすると、枯れ葉舞う季節に、冬に向かいます。
1年は早い。