ゴールデンウィークが始まりますね。今年は
改元もあり10連休。
休日のほうが忙しいという職種もあるので、
連休、連休と浮かれてもいられないのですが、
我が家は、毎年ゴールデンウィーク中は、お花見客が集まり、お正月のような感じになる。
というわけで、普段よりは忙しくなる。
人が集まる家は栄えるとかなんとか云われるけれど、人が集まる、親戚達は当然のごとく泊まるわけで。
居やすい、気楽なのかもしれないけれど、迎え入れる方は、なかなか大変で。
ピアノの楽譜を出してきて、少しピアノでも弾きたいと思っていると、
さっそく、、明日からの家事当番の割り振り。
トイレのお掃除、バスルームのお掃除、庭の掃除、食料の買い出し、タオル類の補充、
あるある、、年末とゴールデンウィーク、そして8月のお盆は、、ただ、ただ、忙しく。
私などは、こちらに戻って数年だからまだ序の口で、母や祖母などは、、、よくやってるなあと、私は、ただ、ただ、感心するのみで。
ぶつくさ文句を言う暇あったら動かなきゃ的感覚なので、我が家では文句も争いも無い。
つまりは、するべきことをさっさと片付けて、
自分の時間をいかに作り出すかなので。
読書だったり、手芸だったり、書道だったり、
それぞれ趣味的なことがあるので、好きな事をするためには、するべきことを黙々と片付けるのみ。
考えてみると、我が家の女性達は、性格が根本的に似ているのだろうかと思う。
合理主義。
気温の乱高下が続いていて、今日は雪マークが付いていた地域も。明日も寒いらしく。
一部、桜が、早咲きの品種が開花したようなので、この急降下した気温は桜には辛いだろうと。なんとか寒さに負けずにきれいな花を見せてほしい、、今のところ、願いはそれのみ。